チーム名は
『西陵シャインズ(Seiryo Shines)』
です。
英語の(Shines)には
「輝く、秀でる、異彩を放つ」
という意味があります。
ひとりひとり個性があって当然。
大人も子どもも、個性を生かしながら
支え合い、成長する。
そんなチームにしていきましょう!
人や道具に思いやりを持つ。
チームや保護者全員で和(輪)を作る。
自分に勝ちたい、試合で勝ちたい
気持ちを持つ
☆野球で遊び、学び、成長する
思い切り楽しむ
☆子どもたち自身で考え、行動し、
楽しむことができるようにする
☆挨拶をしよう、話を聞こう、
意見を言おう
☆暴力、暴言、うそは禁止
「楽しさ」と「コンディショニング」
(体を鍛えること)を重視する、
新しい時代の少年軟式野球チームです。
首脳陣には整骨院院長も。
怪我をしにくい体づくりや
健康チェックに力を入れます。
お子さんはもちろん保護者の方も、
野球経験は全く必要ありません。
柔らかいボールとバットでスタート。
見学や無料の体験会にぜひお越しください!
「上達する喜び」、
「何かに夢中になる経験」
を養えればと考えています。
西陵シャインズ
について

西陵シャインズについて
こんなチームです
「楽しさ」と「コンディショニング」(体を鍛えること)を重視する、新しい時代の少年軟式野球チームです。
首脳陣には整骨院院長も。怪我をしにくい体づくりや健康チェックに力を入れます。
お子さんはもちろん保護者の方も、野球経験は全く必要ありません。
柔らかいボールとバットでスタート。見学や無料の体験会にぜひお越しください!
「上達する喜び」、「何かに夢中になる経験」を養えればと考えています。
名前の由来
チーム名は『西陵シャインズ(Seiryo Shines)』です。
英語の(Shines)には「輝く、秀でる、異彩を放つ」という意味があります。
ひとりひとり個性があって当然。大人も子どもも、個性を生かしながら支え合い、成長する。
そんなチームにしていきましょう!
わたしたちが目指すもの
スローガン 『思・和・勝』(=おもいはかつ)
人や道具に思いやりを持つ。チームや保護者全員で和(輪)を作る。
自分に勝ちたい、試合で勝ちたい気持ちを持つ
主な方針
-
野球で遊び、学び、成長する。思い切り楽しむ
-
子どもたち自身で考え、行動し、楽しむことができるようにする。
-
挨拶をしよう、話を聞こう、意見を言おう。
-
暴力、暴言、うそは禁止。